実はあんまりよくわかっていないのが、この違いかなーって思います。
まだまだフリープランナーに依頼する全体数も多くはないので。
興味はあるけど、何がどう違うの?てかめっちゃ高そう。。。
なんて思ってるカップルもいるのかなーと思って、
今日は
フリープランナーに頼む結婚式と式場に頼む結婚式の違い3つ
について書いていこうと思います!
1.圧倒的に経済的
2.時間が自由
3.社会的な信用度
順に説明していきますね。
1の理由ですが、結婚式には必要なアイテム(衣装、花、写真、ペーパーアイテム等々)がたくさんあります。
一つ一つ検討していくのですが、式場はプランの中に入っていて抜き差しができない(持ち込んだとしてもプラン金額が変わらない)事や、
そもそも提携先からしか選べない、最近は随分柔軟にはなりつつも、
持ち込む場合は持ち込み料がかかる。と言う式場もまだまだ多い。
なぜか?
提携先(もしくは自社手配)だと売値を式場側が決める事ができるから。
です。
例えばブーケを提携先のお花屋さんで作ります。
お花屋さんはそのブーケを式場に3万円で売ります。
式場は見積もりに5万円と入れます。
2万円が式場の利益(儲け)です。
あ、誤解がないように言っときますが、これは立派な「商売」です。
「安く仕入れて高く売る」商売の鉄則ですね。
ただこれがほぼ全アイテムに乗っかってくる、それも一つ一つのアイテムが高額になればなるほど、結構な金額になるわけです。
これがフリープランナーだとプロデュース料金として、式場ではかからない料金がかかりますが、それ以外はほぼ直接手配の料金である事がほとんど。持ち込み料などもかかりません。
もちろん自分で手配するのめんどくさいって場合も全てプロデュース可能です。
要は選択肢が増える。
だから各アイテムを直接手配(料金)することによって、余分な費用がかかることなく、全体的な費用も抑えられるって事です。
※全てではないので、詳細は依頼するフリープランナーに確かめてくださいね。
2は言わずもがな。
式当日はどこでやるかにもよりますが、当日の時間の自由の優先順位が高いのであれば、それができるようプロデユースをします。
また、打ち合わせや問い合わせの時間も自由、手段も手軽です。
相談したいことが浮かんだ時に相談したくないですか?
現役時代、打ち合わせで新婦様が相談したい事がたくさんあって、手帳に書き留めてたんだけど、どっか行っちゃって・・・ああなんだっけ?って事がたくさんあった。
メールくださいねって伝えるけど、メールをする事が意外と億劫だったり苦手だったり。
だから「あ、これ聞きたい!」って時にLINEやチャットですぐ聞けるように。打ち合わせはオンライン、オフラインどちらでも何回でも。
結婚式も結婚式準備もオーダーメード。
3これは圧倒的に式場の方が厚い。
名だたるブランドラグジュアリーホテルとかになったら叶いません。笑
これは良い悪いではなく、価値観の問題。
でもだからこそ、フリープランナーはご依頼頂いたお二人の信頼を勝ち取る為に、誠心誠意、心を込めて、愛を持って仕事をすることをお約束します。
いかがでしたでしょうか?
最後はなんか熱くなっちゃいましたが、
よくわかった!と思った方は「スキ」押していただけると喜びます。
フリープランナーが当たり前に選択肢の一つになる時代はすぐそこに。
ではまた!